カラー
2011年 07月 06日
小野寺です。
まだ梅雨明けはしていないですが、毎日の暑さにもうすでにやられてしまい、これから先が思いやられます…
本当に暑い…しかし、暑いだなんて言ってる場合ではなく、毎日人形に向かってカットの練習に励まなくてはなりません!
鏡越しに真っ直ぐな視線を送る人形さんのプレッシャーに負けないように、頑張りますよ〜!
さて、カットの練習の中、先月、今月とカラーの応用セミナーがあり参加してきました。
薬も年々進化を遂げてきています。
特に白髪染めは、白髪は染まっても黒っぽくしか染まらないというイメージから明るい色でも白髪まで色が染まる薬ができ、色のバリエーションが増え、白髪染めでもカラーを楽しめるようになりました。
今回のセミナーでも、さらに色々な方に対応できる新製品の紹介とテクニックを教えていただきました。
実際にモデルを使い、要望を聞き、色を決め、カラー塗布の練習を行いました。グループに分かれて行ったので、色々な人のカラーの工程を知ることができ参考になりました。
上手に薬を使い分け、テクニックを変えていくことで、様々なお客様に対応出来ることを学び、薬の進化は本当にすごく、感心するばかりでした。
せっかく便利になっている今、最大限に活かし、カラーの楽しむことをお客様に提供していきたいと思います!
写真は、モデルさんを染めるにあたり手順や薬を書き込んでいったメモです。
by caxxa1
| 2011-07-06 18:12